お久しぶりです!
こんばんは!
めーーーーっちゃ久しぶりのブログ更新。。
何から書こうかなぁ…(遠い目)
9月に入り、子どもたちの夏休みも終わり日常が戻ってきました。
バタバタしながらも楽しく充実した夏休み。
やることがない日がないほど詰まったスケジュール。←詰めたの私 笑
でも、やっぱりそれぐらい忙しい方が私には合ってます。
ヒーヒー言いながらも毎日をこなしていく感覚、嫌いじゃない!笑
8月の終わり、グランフロント大阪での「韓国食材のパワーで、おいしく、キレイに」
ウェルネスセミナー&ビジネスミーティングに参加してきました♪
韓国食材はたまに市場に仕入れに行きますが、
今回使われていた食材はあまり知らないものが多かったです。
えごま油、えごまパウダー、もち麦、ナツメ、海藻ビーズ…
どれもくせもあまりなく使いやすそう♪
セミナーでは管理栄養士、フードコーディネーターの北嶋佳奈さんのデモンストレーションクッキングもありました。
・もち麦とマッシュルームのクリーミーポタージュ
・なつめとかぼちゃのデリ風えごまサラダ
・きのこと生ハムのえごまパウダーアヒージョ
・カリカリじゃことなつめの大根サラダ えごまドレッシング
どれも美味しかったです(^^♪
わたしはなつめチップスの食感が気に入りました~
えごまやナツメなど、普段あまり使わない食材のように思えますが、
実際に食べてみるととても食べやすく手軽に取り入れることのできる食材だと分かりました。
ナツメはレーズンのような感じ、えごまはごまと同じように使えます。
たくさんサンプルもいただいたので、早速使ってみましたよー( *´艸`)
□れんこんのカレー炒め えごま風味
れんこんをオリーブオイルで炒めて、カレー粉、塩で味を整えて、仕上げにえごまパウダーを振りかけました。
めっちゃ簡単ですが、子どもたちもふくちゃんも食べる!食べる!
これから、もっともっと韓国食材のことを知りたくなりました( ˘ω˘ )